函館のふもとから

ポタリングと尾瀬から函館のふもとでつれづれに

2012-01-01から1年間の記事一覧

 塔のへつり

幾世橋から塔のへつりに向ました。 車が多く走行は神経を使いました。 途中道の駅に寄った。ピーマンを買った。 ブルベリーソフトだと思う。そんなに美味しいものではなかった。 色のせいかなぁ。 寄り道をした後に塔のへつりに着きました。 若者たちはさっ…

 南会津サイクリング

9月9日(日)天気はれ この日はちょっと暑かった。 ホテルを車で出発して赤土峠から下りを楽しんで戸赤→水板→下郷→中ノ沢観音 私が判るのは下郷から中ノ沢観音。後はどこを走っているか判らない。 名もない滝をみる。 電車だぁ・・・と言っては写す(珍し…

秋のサイクリング

9月8,9日に行った南会津のサイクリングは途中の報告だった。 9月は毎週のように出かけていたのです。 今週末までネタがなく思い出したのでUPです(テヘ) 宿泊場所は高杖高原ホテルだと思う(メモがない) ホテルに着いてお風呂に入ってビールを飲んで夕…

ドドド・・・

会社でのお話です。 現在、中長期計画っていう予算編成をしています。 私、去年までは味噌っかすでした(いい年なんだけど) だから、予算編成とかは除外されていました。 おじさん達が統括的にやっていましたが、早期退職で辞めることになり 新しい人員にな…

映画

のぼうの城 上 (小学館文庫)作者: 和田竜出版社/メーカー: 小学館発売日: 2010/10/06メディア: 文庫購入: 4人 クリック: 45回この商品を含むブログ (109件) を見るのぼうの城の試写会が当たったので見に行って来ました。のぼうの城 下 (小学館文庫)作者: 和…

あれから

あれからって、昨日のことからですが、パソコン買ってネットに接続して 挫けてしまい本日です。 朝も早よからPCと格闘していました。 ネットで検索してマニュアル見て煮詰まって中座。 お洗濯して頭冷やしてゲームに逃げて再度設定開始。 頭にきたのでノート…

 お買いもの

ここの所お買いもの続きで口癖のお金がないが本当のことになる。 今回はパソコンです。 現在ノートパソコンを使っていますが、プリンターを買えかえる前から メール・インターネットにアクセスする速度が遅くなっていて、メモリー不足、CPU不足だと頻繁に…

事故

事故って私じゃないですが、然も古いネタです。 9月の初めのお話。 電車を降りて会社方向に進むと人だかりがしていました。 何があったの?って目線を転じると 電柱にめり込んでいた。 仕事が手に付かずに1時間毎に見に行ったかも・・・ 徐々に引き剥がさ…

リバーシブルグリッパー

9月に泊まった尾瀬沼の長蔵小屋で出会ったおじいちゃんが、 燧ケ岳に登って降りてきたという話をだいぶ前に書きました。 私は小淵沢田代に行って滑ってしまったのですとお話しました。 [rakuten:gokuspo2:10274767:detail] (私が買ったお店ではありませんが…

大豆

10月7日(日)はれ ソバの収穫の後は大豆。 ソバ撒きをした後にヒマだったのでヒタスラ草取りしていました。 管理責任者があの草取りのお陰で豊作ですよって言って貰った時は、 素直に嬉しかったです。 ここで立ち枯れの大豆をUPしてもつまんないので無。 大…

ソバ収穫

10月6、7日と水引のソバの収穫に行って来ました。 縁があって南会津の水引集落でソバを撒くのを手伝い、 刈取りは台風が来るというので参加できず収穫を楽しみに行きました。 今年は大収穫だよって喜んでいたそうだ。 ボッチを作り乾燥させて置いていたら…

富士見峠から帰りまで

土日チョット野良作業研修に行っていました。 その模様は又後日。 9月24日(日)皿伏山〜白尾峠〜富士見峠〜アヤメ平〜鳩待峠 白尾山への入口(富士見峠側)11:24頃 富士見峠分岐11:40頃 歩く速度は普通のチョット遅め。 途中後方でドサ・・って言う音で足が少し速く…

皿伏山をへて

9月24日(日) 大清水平から皿伏山を経て白尾山を通過して富士見峠までは 登り3時間半、富士見峠から下り3時間の6.5Km。 大清水分岐を8時過ぎに出発して皿伏山の標識のあるところで9時20分頃。 チョット遅いようですが順調。 道は可也悪かった、途中広くな…

年です

としふりて と書き始めて続かない。 ヤッパリ連続の飲み会は辛いです。 写真は皿伏山を通過した時に有りました。 こんな太い物を撒きつけて頑張っていた。 ツウ事でオ休みなさい。

大清水平

南岸から登った最初の大清水平湿原にでた写真ですが、 木道が落ちています。 このコースは余り人気が無い為ですが私は好きですね。 登りの辛さで未だなの?て思っていた時に開けた視界にに入ってくる空間。 ホォッとする瞬間。 湿原はあっという間に通過して…

2012年9月 尾瀬沼南岸から大清水平

9月24日(月)小雨 フィールド講座終了後長蔵小屋に泊まって朝6時食事後、出発しようとしたら 乾燥室に入れていた靴が殆ど乾いていなくコタツで乾かす。 出発が7時頃になってしまった。 今回のコースは初めて行くコースで、時間的余裕はあったもののチョト焦る…

連休が過ぎてゆく

3連休が終わりですね。 初日の午後予定が入りお昼に食べに外に出て食材を買って帰り 野菜スープを作って終わり。 二日目はパンを焼き初めて7時間してもできづ???が一杯でて(羽がぁ・・・) 気づいたのが遅かったけど何とか出来た。 今日は一歩も外に出…

2012年9月 昔を・・・

三連休中日・・・初日に消防検査立会が午後にあり、 予定が全て無くなって中日の本日、小雨で出かける気がなくなり 結局、部屋でウロウロ(お金を使わないで良いけど・・・不毛) 閑話休題 (桧枝岐の歌舞伎会場手前にあり、意味不明・・・○○○○・・!って思…

長蔵小屋

昨日は焼肉食べに行って更新をサボってしまった。 3連休は予定がない。 ツマンナイ・・・と言うことで尾瀬の続きです。 9月23日(日)14時半頃 長蔵小屋(今)は 昔、昭和34年頃の写真。 建物が殆ど変わっていませんね。 内部の作りも 旅館風・・出…

 小淵沢湿原

9月23日(日) フィールド講座で一緒だった方を大江湿原の入口まで見送りした後、 小淵沢田代(湿原)に行きました。 コノ分岐表示は良く解らない。 これを見て迷う方が多いと参加者(ボランティア)の皆さんが声を大にして言う。 実際、折り返しの矢印は何を指してい…

食べれる物・食べれない物

会津(沼田)街道を辿っていてキノコに遭遇しています。 ガイドさんに質問しました。 これってなんですか? 周りからベニダケって言う声も聞えたけど、ガイドサンは 桧枝岐では食べれない物(納得) 土から出ているものは食べれません(フゥーン)。 キノコの写…

 2012年フィールド講座 第8回(尾瀬沼へ)

9月23日(日)会津(沼田)街道をたどる二日目。 二日目の講師は尾瀬財団の安類氏、自称”雨男”講座終了後のアンケートに 是非テルテル坊主を身に付けたもうと回答があった程の雨のヒット率が高い。 よって小雨でした。 朝食6時、食べ終わったら6時半集合で…

七入山荘

フィールド講座で利用した七入山荘。 オーナーの星氏はガイドさんで一日目の講師でもありました。 歌舞伎を見に行く前に 何故か暖房器具に目が行く・・・ 一服していたらタモを持ってご主人が目の前を通過。 見ていると”イワナ”をすくっていた。 今晩のおかず。 本日…

 2012年フィールド講座 第8回(歌舞伎)

9月22日(土)15時頃、七入山荘に到着しました。 旧・新建屋・・・見ての通り小雨が降ったりしていました。 これから講義は絶対寝てしまうなぁ・・・と思っていたら、 臨時に歌舞伎が公演されるので其方を見た方がためになりますと、今回のガイドウォークを担…

 道行沢第5橋 昼

フィールド講座の続き。 沼山峠から七入までの沼田街道は川の側を歩きます。 それが道行沢と呼ばれ七入から橋が架かっている場所があります。 昨年の大水の影響で橋の位置が変わった所もありました。 お昼は第5番橋 抱坂の滝を過ぎた辺りです。 当初4番(架け…

 2012年フィールド講座 第8回(七入への道1)

フィールド講座の続き・・・9月22日(土)10時 沼山峠のバス停側にこの看板あり、チョット見逃します。 階段を下って行くと 落ち葉の絨毯が続いていました。 昔、言い伝えられて来た街道沿いの地名に沿って説明がありました。 クロクワ清水(斜面を掘り水場…

12年10月

尾瀬の報告中ですが小僧さんです。 赤い衣装は何のこと? 小便小僧生誕60周年 寄贈されてから60年 コノ衣装がえは何年から始ったのか? ゴクロウサマです。

2012年9月 大江湿原方向

会津(沼田)街道を行く・・ (シラタマの実・・・何故か白い被写体は見事にボケル) 9月22日(土) 沼山峠10時に集合する為には・・・尾瀬夜行か大清水から歩くか前泊するかで悩んだ結果、尾瀬夜行23:55発浅草を選択。 (コノ列車便利なんだけど・・・”東武さ…

 2012年フィールド講座 第8回(会津・沼田街道をたどる)

9月22日(土)から23日 一泊二日 沼山峠バス停 10時集合 イワナ・・・メェッ・ケ。 朝早く着いていたので、ご飯を食べた後の時間潰しどうしようか悩んで 尾瀬沼に行くことにしました。 (沼山展望台より) (大江湿原入口から) 沼田街道 バス停側にトイ…

2012年9月 三条の滝

9月17日(日) 尾瀬小屋出発6時半頃。 夜半から強風が吹き荒れた。雨は小雨。 山小屋で今日の出発は早め早めの行動をオススメしますと言われてた。 ↑台風の影響か壊れていた。 私が以前歩いた頃と道が大きく変わっている場所もありました。 人為的なもの…