函館のふもとから

ポタリングと尾瀬から函館のふもとでつれづれに

2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

 年越し

今年は良い年でしたでしょうか 来年もよい年でありますように・・と祈りたい今日この頃 (奮発した、昨日食す) 親の清算じゃないけど墓問題が残っていてこの先、兄ちゃんとの協議が残っている。 年長者としての自覚が足りないのだが、本番で趣旨を変えてく…

 雪

朝、目覚めると雪だぁ 真っ白 二度寝入りしたら6時半だった。 のんびりご飯を食べてコーヒー飲んで雪掻きに臨んだ。 既にお隣さんは雪かきが終了していてきっちり境界を残してあった。 ガラスを拭かなくてはいけないと思いつつ寒くって計画から省いてしまっ…

 函館駅

通過していて壁画もあったのは知っていたけど偶に立ち止まって写す。 1868年 ふ・・ん・・・ 観光客になった。

 函館に着く

今函館に戻りました。 雪は溶けてなかったけど家の庭には白いのが若干ある。 気温は冷えているが刺さるような寒さではないのが助かる。 石油ストーブありったけに火を入れた。 アタリメ食べながらの更新です。 足が冷たい・・・ょ。

 2017年1月

のぼりを見て笑う 靴下が紅白・・・・・・・・ ネタありがとう・・っていう感じです(笑) 紅白、私見たことが無いというより最後まで見たことが無いが正しい。 又は途中からチャンネルを変更する。 タイガイ酔いつぶれて気が付いたら除夜の鐘がTVから聞こえる…

 ホウヅキ

昨日ホウヅキの話をしていてネタ続き 昔11月中旬に撮った写真、クリスマス頃には無いわけで、 クリスマスとホウヅキはセットの思い出。 穏やかな母の記憶が残っているのか忘れない。 そんな母も亡くなり50年が過ぎ露となって消えている。 暮れに田舎に戻り…

 夜は・・・

2015年のサンタさん 去年は光り物がたくさん付いていました(笑) 私の家は日蓮宗なのでこゆう催しは関係なかったのです。 でも、生母が小さかった私のために頑張ってくれていました。 人様と同じようにしてくれました。 でもね、既に周りとの格差があって人…

 お見舞い

友達のお見舞いに行く。 ピンチになると頼ってしまう友達。 話すだけで解決するような感じがする(気持ちの整理ができる)。 何のアドバイスもくれないけど話すことが大事(お互いに) と言うことでアホな兄ちゃんの唐突発言に方向性ができた。 私、普段おっ…

熊倉山

南風が吹いて気持ち悪いですねぇ。確実に壊れてきているのだろうか・・。 と言うことで奥多摩探検隊の続きです。 熊倉山 案内文より 西谷山から発生する稜線の上の小さな頂。 山頂付近は原生林が残り樹間を通して浅間山・赤城山・奥秩父の山々や秩父盆地が見…

 変な話・・・

母親の一周忌について確認を兄に電話をする。 本人日頃思っていることが口に出たようで聞きもしないのにつらつらノタマウ。 ”チョウ甘インジャン”と言ってお寺さんを交えて話しましょと電話を切った。 凄く楽しかった後って必ず嫌なことが起きる。 がんばれと言…

 忘年会

昨日、忘年会に参加しました。 久しぶりの宴会で疲れました。 では報告、、、 にぁゃんと”しゃぶしゃぶ”なのです。 幹事に質問したら肉以外ない。 この肉はコース用の肉。 野菜 突き出し ここまでがコース 追加の肉 幹事が切れてしまいました(笑) 元々幹事…

 石楯尾神社から

高尾から登り始めて4回目になりました。 今回は前回下山した石楯尾神社から登り始めました。 石楯尾神社(イワタテオ)はJR上野原からバスで神社前で降りる(講師の云うまま) ここは割りと道が判り易い。 途中伐採している側を通るのでワイヤーとかが張られ…

 お弁当

寒い中お弁当を持ってゆく方に、行かないと言う方は参考になりませんが、 今日実験した結果をばご報告。 寒いときに弁当を持って外で食事することなどありえないと思っていたので、すっかり失念していたのですが安く簡単に実行できる方法。 100金に行き銀色…

 ハイキング

明日は4回目のトライ 石楯尾神社から登り始めて生藤山でお昼、その後佐野川峠を通過して熊倉山に行ってきます。 (前回眩しいと思っていたら太陽を写していた(笑)) でもって寒波が来ているようで寒いよね、、、地上は・・・ 因みに函館の家より賃貸の家はチョ…

 ネタ無いよ〜

ネタ写真が無くって更新をどうしようかと思った。 同時期にネタはないかと探しました(笑) 2011年12月1日に鎌倉へ自転車ツアーに参加した写真があったので懐かしいなぁと思い起こす。 覚奥寺だったと思うがここが凄く気に入ったのでした。 タダ、回を重ねる…

 後ろ向き

チョット出かけようとズボンを履き替えていたところで気分が後ろ向きになる。 (南会津田島の和泉屋さんの着せ替え) 結局家に居た。 風が強くって寒かったので正解ではあった(笑)

 茶入れ

静嘉堂 付藻茄子(松永茄子) 漆芸名品展 http://www.seikado.or.jp/exhibition/constitution.html 静嘉堂文庫美術館 | 展示作品の紹介www.seikado.or.jp東京・世田谷区にある美術館。国宝7点、重要文化財84点を含む、およそ20万冊の古典籍(漢籍12万冊・和書8…

生藤山

このツアー平均年齢が凡そ65歳位だと思う(顔を見回して)。 圧倒的に女性が多かった。 途中アクシデントがあり心配されたけど何とか自力で降りてきた。 持病があったり気持ちの悪いときは中止にする勇気を持ちましょうと肝に銘じる。 (神奈川県側) (東京側) 同…

 入り口

続き・・・ 藤野駅からバスは1時間に1本あるようです(歩きで2時間半位とのこと)。 タダ11、12時と16時が無く19時で終了。 和田の登山口は地図がなければ判りません。 陣場山にも行けるし〜みたいな所で登山口がイロイロありました。 醍醐峠への入口が浄…

 バス停

ネタを細切れにすることにした(笑) 全体図 奥多摩探検隊は全9回完歩すると完歩賞と副賞が出るらしい。その他に現地集合の番外編2回がある。(富士山裾野(17回)を回った時は腕時計が付いたとの事) 拡大図 土日、ボーっと部屋に居ても太るだけなので健…

 富士の山

富士山がこの角度で見えるところに行ってきました。 詳細は明日以降で〜す。 逆行になったので陰になっています。 山に登ったからと言って体重は落ちない(マズイかなぁ)

美女谷

ネタないし続けて奥多摩道中 甲州道中と言う昔の街道を歩いた、前回の奥多摩ツアーなんですが、 一番最初に載せた写真がすべてお物語っている(12/1底沢)。 中央本線、底沢駅、中央自動車道が走っている(上方)様な場所です。 最初の説明が電車の説明で、完…

 行程

前回行った山の行程は書く気がしなかったのですが質問を受けたのでチョット丁寧に書いてみる。 上野7時出発、新宿7時50分で中型バスで行きました。 途中トイレ休憩をし底沢から小仏峠から景信山(727m)明王峠を経て陣場(馬)山(857m) そして和田に至り新宿…

 底沢

奥多摩探検隊というハイキングツアーに参加しています。 最後に雲取山に登りたいで締めなんです。 徐々に高度を上げって行って登るという企画。 今から工程が出ているのですが全て催行とは成らずあれこれ調整が必要なのですが、 どうしても3月頃の予定が付…