8月1日
宿泊場所は白根山荘
ほゞ貸切。今回の参加者は51名+α。但し6名程分宿。
(風呂6人が一辺に入れて温泉♪)
登山組と自然散策組で昼食後から再三の確認を取っていました。
白根山は山頂付近で急な岩場があるので無理しないで下さいって・・・下りが大変なのです。
一瞬不安になり確認をしました。
三条の滝に良くゆくのですがあんな岩場ですか?って・・・。
聞いた方が三条の滝に行くなら…と小声で話すのを聞き漏らさなかった。
ローストビーフ? 肉厚で・・・かみ切れづ
煮物・・がんも、おくら、しいたけ?
寄せ豆腐・・これが一番美味しかった。
クリーミーで濃厚、舌触りが滑らか
後ろにある焼物・・魚(笑)
ニジマスかサーモンのマリネ…ニジマスのような気がする・・淡泊。
デザートはスイカとブドウ・・初物でしたがスイカは無理して出さなくってもって言うお味。
6時からの食事でお風呂に入る前にビール飲んだので食事中は無。
二次会に参加していたけど差し入れが今回は焼酎と日本酒、ウイスキーよって水。
今回は明日の事を考えてた割には寝酒にビールを飲んだ。
ついでに朝食・・・バイキングです。
山荘のベットは畳で良く考えられていて、引き出しが付いているのと
一人づつロッカーが付いていた。
長期宿泊ができるような形式でこれで扇風機があればなぁ・・・
白根山の模様は明日。
=・=
登山希望者が多かったのです。半数以上。
平均年齢65以上・・・憶測。
中には私より年配で私より健脚な方もいたけど、総じて”ふむー”って思うよな方
なので再三下りは勾配がきつく危険で途中で引き返すことができませんよって言われていたのです。
女性の方は身長が150以下が多く、男性は・・・変な自負があり。。