朝起きると真っ白、髪を切りに電車に乗っていたら晴れてご飯食べて寛いでいたら吹雪いて青空が見えたが風が吹いているそして強風吹き荒れ。
あぁ寒い。
3月27日に写して、咲いたよとUPしようと気が付いたら4月。
雪が融けたら一気に芽が出て花開いた
スイセンとチューリップは解るが不明なものもある
ダリアかなぁ・・・
フクジュソウはワザワザ埼玉から持って来て移植したんだけど函館にもあった
見た目で違いは判らないゎ
気温が上がって暖かったので土を起こしていたら幼虫がいるのに気が付いた
少し観察して周りを避けていたけど夕方見たらいなくなっていた。
が、翌日カラスが飛び降り口をもぐもぐしていた(チーン)
ボケの花芽(左)冬を越したもう大丈夫、アジサイは2年目少し大きくなる
接写失敗したので大きくできない(笑)
ネコ除けに薬剤を撒いたけどひっかいた跡があって用は足してないので平らにして踏みつけた。
暖かくなると雄ネコが活発に動き出す見つけたら石投げてやるが、『当たらないだろう』と悠々と歩く、これにバンドして当たって「何するんだよ」と睨まれたので睨み返した。喧嘩しまくって顔・体がボロボロの奴。
そして、カラスも営巣作りで花を縛っていた紐を取ろうとしていたので撤去、別なのが庭のオンコに止まって居たので追い払う、もう一方が「なんだよう」と近寄った。
で睨めっこして飛び去ったけどお風呂から戻ると偵察しに戻って来ていたのでオンコの天辺に網を被せたら来なくなる。
そこに巣を作られると家に出入りが出来ないんだわ・・と言う事で他に木があるんだからワザワザ家のそばに来ないでよ。