函館のふもとから

ポタリングと尾瀬から函館のふもとでつれづれに

2012年フィールド講座 第7回(大清水)

9月1日(土)第7回の尾瀬を知るフィールド講座。
今回は根羽沢の金鉱山跡を勉強しましょうっていう講座です。

当日集合が9時、大清水小屋。
少し考えた後に夜行で決定の判断を下す。
関越交通の22時出発尾瀬号の夜行と帰りは16時10分発の尾瀬号で予約しました。
22時に出発して休憩2回。
高坂で50分の長い休憩の後、大清水に3時半頃着。
大清水で降りる方は此方で降りて下さいってアナウンスが有り降りた。
辺りは真っ暗で寒かったです。
そんな中でベンチに腰掛仮眠、寒くって目が覚めてトイレに移動した。
寝ようと思ったらこれがもう寝れないので、暗い中歩き初めた4時過ぎ頃。

自転車に付けていたライトを持参していたので歩けたけど、何もなかったら
歩けない程(クマが怖い)
5時半過ぎ頃に一の瀬の休憩所が見えて安心しました。

現在、大清水から一の瀬までを電気自動車の試験運転に向けて道はローラーが
かけられており歩きやすいです。
電気自動車は予約制で当日空きがあれば試乗できます。
期間は9月20日〜23日
尾瀬沼から三平峠を経て大清水に帰られる予定の方は乗ってみ下さい。
又逆のコースも有りAM6〜Pm4時半の時間帯です。
詳しくは群馬県ホームページの尾瀬社会実験で検索下さい。
これに伴って旧道が使用できるようになるみたいです。

旧道も楽しそうなんですよ。