函館のふもとから

ポタリングと尾瀬から函館のふもとでつれづれに

 奥会津(佐倉観音寺)

御蔵入33観音7番札所 佐倉観音寺

御蔵入ってなに?とずうっと思っていて、初めて調べてみた。
江戸時代の幕府直轄領の呼称。
33観音は西国札所をマネて元禄11年(1698)に地元農民らにより制定
とありました。

チョット字が不思議なんですが・・・。

ここにはかしわの木(樹齢330年)があります。

稲荷石祠を護かのように立ち、1672年頃の山の崩落による土雪崩を免れた云々。

天気も曇りで何とか持っていました
=・=
11月は特に予定もない。
よってダラダラ昭和村の思い出が続きます(テヘ)
興味がおありでしたら覗いて下さい。