施設見学会を中断して、本日はオジの墓に行ってきました。
前回、自転車を持って行き、9時オープンでお墓に入れなかった。
本当は9月の秋分の日に来る予定だったのが今月になる。
オジを偲ぶのに皆と同じでなくてもいいでしょう。オジが墓の下から相変わらずと笑っていそうだ。
市ヶ尾の駅に降り立ち、お花を買ってうーんお腹が空いたと11時頃。
空腹に勝てなくて早めのお昼を戴きました。
かき揚げ天ぷらそば。
そばは細めんの茹ですぎで、あーもチョット早めに上げてもいいなぁ。
天ぷらはごぼうが入っていた(美味い)
出汁は関西風、だけどダシが効いてない。
そういえば、カップラーメンは食べてるけど田舎に帰って以来ラーメン食べてないナァと思いながら食べていた。
ラーメンを食べなくなったのは塩辛からだ。
味を知っている所でないとチョットした冒険になってしまう。
塩辛いのを無理して食べて後悔するより入らない方がよいということ。
写真撮っている間に天ぷらもふやけた(笑)
食べている間に・ズ・ズとなるが食べ終わる。美味しい立ち食いそば食べたいなぁ〜。
立ち食いそばに贅沢を言っちゃイケナイな。
鶴見川沿いを上ります。
雨で増水していて流れが早かった。鳥達も採餌を諦めて休んでいました。
オジは寿司が好きで、偶に連れていて貰ってます。
うなぎの味もオジが教えてくれました。
療養中に何度かスーパーの寿司パックを買って行き、マグロを喜んで食べてくれたのが嬉しくよく買って行きましたが、次第に今日はいらないという日があり、段々食べれなくなってしまった。
本当はマグロをお供えしたほうが喜ぶとは思うけど食べるのは私なのでエンガワを少々。ビールも好きなので少々。
タバコもと思ったけど、近くで葬儀中なので隠れて食べていたので控えました。
見識ある方は、生ものと般若をお供えするなんてと怒られそうですが、オジはどちらも好きでした。
よく家に呼び出されて晩酌のお相手をしていたこともあり、偲ぶのには最高のアイテム。
お線香が消えるまでと思ったけど途中で帰り鶴見川沿いを反対側に渡り戻りました。
チョット食べ過ぎたので余計に歩きました。