函館のふもとから

ポタリングと尾瀬から函館のふもとでつれづれに

 只管走り

りんご狩りをした後はトイレ休憩後、出発。
目指す先は第十三番嶽の堂(別当学円寺) 下郷町名倉沢野際

今回のコース案内によるとリンゴ狩りの後は起伏に富んだコース・・と書いてある。
主催者が前の日に充電器を取りに戻る事を決めたのは、レンタル自転車のパワーが足りないため。
宿を出るときになって”充電が切れたら替えがあるからね”って言われた。

主催者リックに入れていた模様(重いのに・・)
その割には何%残ったかメモしてって言っていた。

切り替えは3段階あり、オート、フル、ロング。
一日目はオートモードで10%残、35KM程。

(9:15頃に塔のへつりに立ち寄った・・駐車場のもみじが綺麗だった)
メモしてねの気持ちにこたえる為、ロングモードに挑戦しました。
どの位持つか知りたかったようでした。

下りは小まめに電源OFF、登りはオートにしたい処をロングのまま・・だけど堪えきれずにオートにした処もあり。
若者はフルマラソンに出ているので持久力はあるはず・・・頑張っていました。
でも、最後の登りは自転車を交代していた。

昼頃に観音沼森林公園に着きました。

ここでお昼の予定だったのですが食べ物屋がなくって空模様も怪しくなり、その割には沼を一周したけど。
ここまでの距離は不明なの・・・でも長い下りは途中でOFFになっていたという。
宿を出てから田島駅まで戻った走行距離は・・約42.6KM
私の自転車は確か32Km程だった。
電源は坂のみ、急な坂があるとパワーの目減りが激しいのでした(殆ど登りON,ウォン)。
田島駅えの道はズーット下りで寒かったです。
ロングの残りは10%。
自力で登るよりは遥かに楽だけど、オートに慣れてしまうとプチ辛い。