函館のふもとから

ポタリングと尾瀬から函館のふもとでつれづれに

 至仏山の植物

お約束どうり植物ですが、名前を調べる元気がありません(暑いよー)
部屋の中は漸く涼しい風が通っていますが、それでも暑い。
でも、クーラー入れるほどじゃないので頑張っています(ダラダラ)。

至仏山は2228mの山ですが、山の鼻は(記憶違いであればゴメンンサイ)1600m弱、
600m弱の登山と言う事になるのですかね。
時間にして3時間半で頂上に着いてます。

今回のメンバーの年齢層は高く、山菜取りは任せておけって豪語しているおばちゃん達を
中心に歩き始めましたが、チームがどうしても3班に分断してしまいました。

途中鎖を渡している岩山を登ったりしました。

私的には思ったほど滑らなかったのと登りやすい山だという印象があります。
途中尾瀬ヶ原が一瞬見えました。
景色がよければアリンコのような人を観察できたかもしれません。

尾瀬ヶ原にはよく行きますが、至仏山が晴れていることは少ないように思います。
だから、今度こそはと思わせるのでは無いでしょうか(笑)
なお、山の鼻から登り、小至仏を経て鳩待峠に15時前頃に着きました。
頂上の上はトイレがありません。
登る前に携帯トイレが支給されたのですが、前日から水分調整をしていて
無事にトイレに行くことなく鳩待峠に下りました。
至仏山登る方、尾瀬ヶ原もソウですが長靴が良いですよー。
次回は私、長靴持参で行きます。