函館のふもとから

ポタリングと尾瀬から函館のふもとでつれづれに

深川七福神3

内堀沿いに皇居の周りを進みます。







半蔵門(9:38)

江戸城の西に有る門で、天皇家が日常に使う。
太平洋戦争で消失したため和田倉門を移設した。
名前の由来は、警護していた服部正成・正就親子の”半蔵”(通称)。
又は、象が半分しか入らなかったからとか云われている。こっちの方が楽しい。

桜田門

門を入って直角に曲がってる。
ご近所に法務省、国会議事堂が見える。


銀座方向に進みます。

取壊し前の歌舞伎座
凄い人込みを自転車押して進みます。


永代橋(アーチ)

中央大橋(つり橋・斜張橋

遊覧船(ヒミコ)


先導の丹羽さん 橋の話になると長くなります。

トランス橋(三角形の集合体)

講釈は3回目。毎度聞いてるので説明してと振られるがノホホントと聞いていたので覚えてない(笑)
街中の三角形を探すのが楽しみって言うのは覚えてた。

大鳥川水門

大河端リバーシティ21

漸く深川七福神の1番目の札所に到着。
富岡八幡宮 恵比須神

日本の神。漁師にとっては豊漁。農民にとっては豊作。商人にとっては商売繁盛。左手に鯛、右手に釣竿。