写真は花、函館はこれから花が綺麗と思う。が、本文は顛末。
18日は雷雨、青森方向(南)からド・・ンって迫って来て音が前後と回って北に去っていった。地面が震えチョット怖かった(ウ)。
19日は曇天、今日は雨、風弱く散歩は出来そう。

公園はサクラのつぼみがピンク色になって山全体が淡い赤、提灯がぶら下った。
開花時期って雨が多いの・・よね。

キクザキイチゲのピンクって珍しくないと気が付いた。
そこら中で見ることが出来た。

以降顛末記
15日から3日間チョットした問題が発生し函館駅を往復していた。

15日買い物で松風町まで歩きイーオンでお昼を食べ戻った(13000歩弱)

16日風が少し強く丁度電車が来そうだったので乗ることにし、
その時問題が発生したのであった。パスケースが無い?ナゼ?
電停でチョイパニックになって取合えず電車に乗って美容院に行った。
帰りは歩き12000歩弱
17日、昨晩コートのポケットを確認したり斎場に電話したりしたけど無くって、路上かタクシーかと諦め交番に行く為に駅まで歩きました。15000歩
電車待っている気分じゃなかった歩いて考えていた。
天おろし
バスセンターで確認してみた(一応)
真向かいに交番があるので其の儘「落とし物したんです」と扉を開けた。
優しいお巡りさんで、ここに座りなさいと言われ
3日に通夜があって行きは使って帰りはタクシーで斎場に確認しています
パスケースの色はエンジと言ったら通じなくって赤系で記名されています
と話して書類に住所等記入して「チョット待ててね」と待たされて、落とし物したら警察から連絡が行くんだけどと言われて「詐欺電話が頻繁に掛かってくるので着信拒否にしています」て会話をしていました。
そしたら取得物であるよ色は茶だけど、「思わずやったー」って叫んじゃいました。
これから取りに行く?と言われ「勿論」と答えて中央警察まで電話してくれました。
中央警察ってどこですか?って質問したら市民で知らないのと諭され、
五稜郭公園の所ですかって確認したけど、そこが中央警察とは認識していなかったさ。
無事に回収してついでに電話を聞いて名簿に登録したのは言うまでもない。
詐欺電話は収まるかと思ったら頻繁に然も番号が違い頭にきて名簿以外拒否にしていた。結構函館の被害者が出てミヤンマーの逮捕劇が報道された(納得)。
私の場合送信できれば問題ない。
警察の帰り久しぶりにそばを食べて本屋に寄ってパスケース紐付きを買ったりして気分を変えて帰って来ました。
落とした原因は手袋を出すとき一緒に落ちた、それがタクシーだったので良かった訳です。
3日間万歩と気疲れで外に出歩けず一日部屋でウダウダシテいたら夜寝れなくなった。
毎日のラジオ体操と散歩は欠かしちゃいけないと反省する(懲りないけど)。