函館は寒いです。
駒ケ岳が白く見えました(サブーイ)
先日切った菊を活用するために本日グルーーっと回りました。
まずは、墓
寒風の中墓に到着すると真新しい花が活けてアリ、よっかったねぇと声をかける。
今年はこれが最後だよ、
また来春って声をかけるのは、ばぁ様たちが乗移ったかなぁ。
と次へGo・・・テクテク20分
写真は我が家です。
墓に活けてあった花の主が判明した。
「ありゃ」被らなくって良かったと心の声は言わず、
伯母に菊が綺麗だったから持ってきたの仏壇にあげてとバケツに置いて来た。
又来るねぇとそそくさ帰る。
次へGo・・・バス時刻があるのです1時間に1本。
新函館北斗駅のスーシーほっきー。.。.。
函館に戻るにはお昼が遥かに過ぎるので逆方向に新函館北斗駅にでた。
お昼を食べて次に向かうためです。
体が温まりました。
乗り継ぎがロスなくラーメン食べて少し休憩して次ぎえGo。
山側の叔父家に行く、テクテク上り10分、居るかどうかが不安だったんですが、遅いお昼、カップ焼きそば食べていた。
こんなもん食べていいの?って自分のことを棚に上げて言ってしまった(笑)
ネギ事件も寛容に許したのは検査入院するって言っていたからしょうがないかと、で心配で寄ってみたらカップ麺だもの、顔見て話しして大丈夫だねという事で、バスがあるから帰るって戻った。
速攻で戻ったのでバスの時刻に余裕がありすぎて次のバス停までと思いながら歩いて40分弱無事にバスに乗れて家に戻る。
新函館北斗駅を始点に山側と平地側にバス運行がされていてる。
初めて山側の街並みをみた。