食べ物へ行く前に歩いた模様 6月22日
始めは灯台公園でウロウロしていました。
展望台方向に歩こうかどうしようか少し悩みましたが霧雨から小雨の曇天なのと道が良く判らない等を考えて海岸沿いを歩いて見ようと看板を写した(笑)
先日のUPした地図です。上の方に縄文遺跡がありよっしゃそこまでとテクテク。
恵山の登山マップあります(笑)ホテル恵風から展望台に行けるのですがこれが道らしい道がない。少々不安だった。
椴法華登山口はあれこれ見ても見つけられなかった。
然も人がいないので聞けない。
と、マーそんな状況だった訳です。
ホテル恵風からテクテク傘をさし歩くのは一人。自動車もたまにしか走らない。のんびり海を見ながら歩く。
途中トイレに行きたくなりわき道を探すがなく隠れるところもなくチョット入り組んだところでお花摘みしようかなぁと思った瞬間車が続けて通るので諦めテクテク。
漁港が見えて人もチラホラ見えたけど降りる気もしないので其の儘前進した。
何もないまま銚子まで進み、トイレを見つけて飛び込んだ所は銚子サーフビーチだった。
何もないところです(笑)車が2台止まっていて着替え中でした。
この先、トンネルなのです。
短ければ歩こうとも考えたんですが2300m弱。
3回位見直しして諦めてここで戻りました。
ホテルに戻ってお風呂に入り遅い昼食を済まし↑一気に飲んだ。
美味しかったがこの後貧血を起こしダウン寝ていた。
今気が付いたがこれ9%もある(笑)。