函館のふもとから

ポタリングと尾瀬から函館のふもとでつれづれに

 富士見小屋

10月13日
富士見小屋は富士山が見えるからそう呼ぶ(間違っていたらゴメン)

(望遠鏡がある処から写す・・実は私、富士が判らない(テヘ)
10時頃に着き暖かいもの食べようよって・・・トン汁。

お客さんが結構入っていて、今回はじいちゃんの嫌味が飛んでこなかった。
売り上げがUPしていてご機嫌と言う穿った考えもできる(笑)

厨房には女性二人が入っていて切り盛りしている。
去年は爺さん一人でこなしていた。
ここで、お茶・買い物・食事をするとお茶受けにカボチャ煮と漬物が出てくる。
室内はストーブが焚かれて暖かい(マキストーブはホッとします)。

お昼ご飯にするには早すぎ、今回は見晴らしの良い所で食べようと
お弁当をしつらえて貰っていました。

処がです、富士見田代はお客さんが沢山いて、
然も燧岳は雲がかかっていて見えず、オマケに寒かった。

(朝の燧ケ岳、実は初冠雪でズーットこの状態だったの)
アヤメ平に行ってから食べようと思い歩き始めたら風が強く然も冷たい。
兎に角、田代を抜けて樹林帯に入ろうと焦って通過。
後ろにいた友達も滑りながら付いてきた。
後ろを気にする余裕がなく樹林帯に入ってから友達にカイロをあげた。

中原山 1968.8m 10:50頃
この辺りでホット息継ぎして出発。

鳩待通りと呼ばれる横田代から鳩待峠までの道は、
木道がある部分と無い部分があり、泥が付いた靴で木道を歩くため滑る。
木道の傾斜がきつい所もある。
派手に一回宙を飛びました。
今回は人出があって前後で悲鳴がコダマしていました(笑)
この道は申し訳ないが木道を外れて枯れ葉の上を歩いた。

鳩待峠まで2.3kmの地点に案内棒とベンチがあり、休憩。
鳩待峠には12時半頃に着き休憩所でラーメンを食べて暖をとり、
集合14時だったものがバスがなかなか来ず漸くバスに乗りホットしたのでした。
集合時間にバスが遅れたのは渋滞だったが帰りはそんなにロスもなく帰りました。
こうして10月に行った最後の尾瀬は終わりです。