摩耶の滝(9時半頃)
未だ遊歩道には雪が残っており、前日の雨で締まっていたけど歩きにくかった。
いくつかの橋を渡り突然分岐があった。
一方は山側に行く道でロープが渡してあり、一方は下がる道で雪が多かった。
チョット躊躇してロープを渡してある方向に(足跡があった)進んでみた。
音がしている方向を見て、先を見てどうもコノ道は違うと戻った。
下り方向は斜面がきつかったのです。然も滑るので敬遠したのですが下って行きました。
最初上の滝を写して”しょぼいじゃん”って思っていたら音が右手から聞えて見ると・・・
近づくと”ドドドド・・”とお腹に響く滝の音。
これはこれはと感動。
ツララが出来ていました。
飛まつが飛んできて冷たく直ぐに退散。
東屋で一服して戻りました。
帰りは物凄い勢いで下がりました。
何が怖いって、雪球がコロコロ転がってくるのと、いつ岩が転がってくるかとヒヤヒヤしていたからです。
=・=
今、見たい滝があって検討中なのですが凄い不便な所なのです。
どうしようかなぁ。
車があると移動が簡単なのですがペーパードライバーの私。
だから自転車で廻ってるのですが、遠いんです。