函館のふもとから

ポタリングと尾瀬から函館のふもとでつれづれに

柳津 福満

柳津(やないづ)にある福満虚空蔵尊円蔵寺が正式名称。

2月11日14:50頃
そこら辺り雪です。

本堂に行くまでにズルズル滑りながら、然も階段はテカテカで急だった。

パンフレットの受売り。
日本三虚空蔵尊のひとつ、福満虚空尊をはじめ、その境内には、菊光堂、仁王門、鐘楼

宝物殿、庫裡、歌人の歌碑や句碑がある。
人形塚、桐樹供養碑、ほうき杉、しだれ五葉松が散歩すると見られる。
が然し全て雪の中(笑)

開運なで牛(ナデナデ)

作法どうり手水で手と口を漱ぐ真似をし(水が冷たすぎ)拝殿に向う。

彫り物が素晴らしい。

バスの集合が15時20分拝観をしてソソクサト帰ろうとしたら友達がお店に寄って見ていた。
ワゴンにしょうが湯とかお味噌汁の具とかが入っていて2個で1,000円。
釣られて買って仕舞った。
集合時間に遅れそうになったので慌てて歩いたら余裕で戻る。
一度遅刻してしまうと二度と遅れまいとする。結構な小心もの。
以後、友達をせかして歩かせていました(ゴメンね)
歩く時間が読めなかったと言う事もあるんです(弁解すると・・)