函館のふもとから

ポタリングと尾瀬から函館のふもとでつれづれに

 タイヤキ

これは、2月の初めの新年会に行く前の模様。の前に今日は又してもサボってしまった。
ゼータイ馬にも自転車にも乗れなくなるんだから・・・と思いながら(チョット反省)部屋にいました。
昼間地震があッたと思ったら、5時半頃消防車と救急車が近所を通過した。
火の手は見えなかったけど、最近この界隈緊急出動のサイレンが頻繁に響くんだけど大丈夫かなぁ。
画像は新年会に使った稲田屋さんのうどん。
東京は八重洲北口
新年会会場の稲田屋に行く前に道を聞いてました。
通過したのに戻って、お腹が空いて臭いに負けました(笑)
タイヤキ買って教えて貰った道を歩きながら食べた。
熱々で縁の部分がカリカリしていて皮が薄く、皮がそんなに甘くない。

お探しの店舗のページはありませんでした

後で調べたら行列の出来るタイヤキとあった。
会場に着くまで食べきれず齧りながら宴会に臨んでしまった。
最初のビールが苦くて今日はお酒いらない状態でした。
神田達磨のタイヤキ。
北海道までお土産に持っていけないかなぁ・・・・。